アクティブラーニングのインターネットコンテンツ開発と社会実装に関する研究会

一般社団法人アートをコアとしたコミュニケーションデザイン大学コンソーシアム(ACCD大学コンソーシアム)の研究及び活動対象である さまざまなアクティブラーニングのコンテンツ、アクティビティ、ワークショップ、メカニズム等をICT技術により広く社会実装することを達成するため、 開発及び社会実装の推進を目的として設置されました。 本研究会の会員になることで、本研究会で開発を進めている試用コンテンツをご使用いただくことができます。

入会

本研究会の会員になることで、本研究会で開発を進めている試用コンテンツをご使用いただくことができます。試用した際には、研究に資するフィードバックを行なってください。
入会を希望する方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
E-mail e-con@accd-c.org

活動

本研究会は上記に掲げた目的を達成するため次の活動を行います。

1. インターネットコンテンツの設計、デザイン
2. 企業等との連携及び委託によるインターネットコンテンツのプロトタイプの製作
3. 大学や企業等のフィールドでのプロトタイプの試用による社会実験
4. 会員の募集、確保
5. その他、本会の目的を達成するために必要な活動

会員の種別及び会費

会員種別には、「正会員」と「コンテンツ会員」の2種があります。会費および内容は以下の表に定める通りです。

<正会員>
全ての試用コンテンツを当該期間内、回数制限なく使用可能
5万円(税抜)
<コンテンツ会員>
選んだコンテンツを1回限り(そのコンテンツごとに定める1回)使用可能
2万円(税抜)


会費納入について

下記の口座にお振込ください。※振込手数料はご負担くださいますようお願いします。
 三井住友銀行  京都支店(支店番号496)
 普通  9537006  eコンテンツ研究会 事務局長柴田惇朗