『アクティブラーニング・演劇ワークショップ研究会 vol.1』を開催しました

開催概要
日程 2019年8月9日(金)13:00〜16:00
会場 KAIKA(〒600-8445 京都市下京区岩戸山町440 江村ビル2F)
金額 無料
定員 20名程度
主催 一般社団法人フリンジシアターアソシエーション
後援 京都市教育委員会
内容
本研究会では、教育、学習の場でのアクティブラーングの実践方法、演劇に手法を用いたコミュニケーションワークの活用方法、学校教育における芸術家、ファシリテーター、ワークショップデザイナーのマッチングの可能性をテーマに、教員(教育現場に携わる方)、アーティスト、ファシリテーター、企業の方々を対象にワークショップ形式の勉強会を開催いたします。
プログラム(予定)
13:00〜13:20 全体の挨拶/アイスブレイク
13:20〜14:00 アクティブラーニング基礎レクチャー(講師:千葉美保子)
14:00〜14:45 演劇ワークショップの体験会(講師:劇団衛星)
15:00〜15:50 ワールドカフェ体験
15:50 まとめ
16:00 終了
講師
千葉美保子 (甲南大学共通教育センター講師)
専門は高等教育論、歴史学。博士(文学)大阪大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了。アクティブラーニング型授業デザインの開発・評価の支援に従事し、現在初年次を対象とした主体的な学びを促す授業内外のデザイン技法の開発・実践とその評価に取り組んでいる。
劇団衛星
「小劇場での演劇でしか絶対に表現できない舞台表現」を極めるべく、1995年6月設立。京都を活動拠点とし、既存のホールのみならず、寺社仏閣・教会・廃工場等「劇場ではない場所」で公演を数多く行い、その活動は全国に渡る。小劇場演劇活動と合わせて、2003年よりアウトリーチ活動として、演劇の指導はもとより、「舞台芸術の持つポテンシャルの社会的有用性」に着目した活動として、小学校の授業や企業研修に演劇の要素を取り入れるワークショップを展開中。
お問い合わせ
一般社団法人フリンジシアターアソシエーション
京都市下京区岩戸山町440 江村ビル2F
電話:075-344-8970
E-mail ftas_info@ftas.info