「子どもにアートを!」と頑張る先生を支えたい|京都市×芸術教育支援 中間報告会〜ファーストペンギンからセカンドペンギンへ~」 を開催します!

一般社団法人フリンジシアターアソシエーションは、2021年度に京都市の「Arts Aid KYOTO」の認定を受けたふるさと納税型クラウドファンディング【「子どもにアートを!」と頑張る先生を支えたい|京都市×芸術教育支援】(https://readyfor.jp/projects/school1stpenguin)を行いました。このクラウドファンディングは、「子どもたちに芸術体験授業を届けたい!」と先生に手を挙げていただいた京都市の学校での授業実施のための予算を集め、2021年度末〜2022年度にかけて授業を実施することを目的としています。今回の中間報告会では、いただいたご支援で実施した授業の報告や、演劇的手法を用いた授業の実践や普及について、有識者との対談などを行います。

日程:2022年6月26日(日)14:00-16:00

開催方法:ハイブリット開催(現地+Live配信)

会場:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホールⅠ(※オンライン参加をお申し込みの方には視聴URLをお知らせします)

参加費:無料

定員:対面参加 60名

申込方法:下記フォームから参加登録をしてください。
https://forms.gle/fNH5jSvsA8qm1XHr7

登壇者:

【進行】
 彩椿(一般社団法人フリンジシアターアソシエーション)

【ゲスト】
 蓮行(京都大学経営管理大学院 特定准教授/劇団衛星 代表)
 末長英里子(京都大学経営管理大学院 特定助教)    
 F .ジャパン(劇団衛星/俳優)    
 川島裕子(大阪成蹊大学教育学部 准教授/『〈教師〉になる劇場』編者)    
 大西美佐(京都市立嵐山小学校 教諭)
 田近美由紀(京都市立嵐山小学校 教諭)    
 濱田佳奈(京都市 文化市民局 文化芸術都市推進室 文化芸術企画課)

 横山利弘(日本道徳教育学会名誉会長/元関西学院大学教授/元文部省教科調査官)

主催:一般社団法人フリンジシアターアソシエーション
共催:一般社団法人ACCD大学コンソーシアム
後援:京都市教育委員会

問い合わせ先: 一般社団法人フリンジシアターアソシエーション
TEL 075-344-8970(平日10:00-18:00)Mail ftas_info@ftas.info