ホーム » 活動内容
ご報告が遅くなりました。 2024年6月9日(日)に、箕面市立船場生涯学習センターにて「自分らしい人生を送るために③『演劇で考えるACP(人生会議)』」というテーマでワークショップを実施しました。 「ACP(アドバンス・ […] Read more
ご報告が遅くなりました。 2024年6月9日(日)に、箕面市立船場生涯学習センターにて「自分らしい人生を送るために③『演劇で考えるACP(人生会議)』」というテーマでワークショップを実施しました。 「ACP(アドバンス・ […]
2024年2月11日(日)に、保健福祉総合センターにて「演劇を通して考えるACP」というテーマでワークショップを実施しました。このワークショップは、池田地区福祉委員会様の主催する市民講座の中で実施されました。 「ACP( […] Read more
2024年2月11日(日)に、保健福祉総合センターにて「演劇を通して考えるACP」というテーマでワークショップを実施しました。このワークショップは、池田地区福祉委員会様の主催する市民講座の中で実施されました。 「ACP( […]
公益財団法人日本生命財団 2018年度高齢社会実践的課題研究助成を受けて実施しました「高齢者の生きがいを増進する多世代演劇ワークショップ実践研究」の取り組みによる考察が、International Journal of […] Read more
公益財団法人日本生命財団 2018年度高齢社会実践的課題研究助成を受けて実施しました「高齢者の生きがいを増進する多世代演劇ワークショップ実践研究」の取り組みによる考察が、International Journal of […]
「特別の教科 道徳」における海洋教育の単元開発 (海と日本2021)に、藤川信夫がアドバイザーとして参加しました。 「特別の教科 道徳」における海洋教育の単元開発 (海と日本2021)は、一社)アートをコア […] Read more
「特別の教科 道徳」における海洋教育の単元開発 (海と日本2021)に、藤川信夫がアドバイザーとして参加しました。 「特別の教科 道徳」における海洋教育の単元開発 (海と日本2021)は、一社)アートをコア […]
施設利用者である高齢者を対象とした演劇ワークショップを行い、ワークショップを記録した動画分析を行いました。この動画分析のために、「エスノメトリー法」という新たな測定方法を開発し、適用しました。 「エスノメトリー法」は、言 […] Read more
施設利用者である高齢者を対象とした演劇ワークショップを行い、ワークショップを記録した動画分析を行いました。この動画分析のために、「エスノメトリー法」という新たな測定方法を開発し、適用しました。 「エスノメトリー法」は、言 […]